[image :Album122.jpg]注、左の「HOME」をクリックすると表紙へ行きます。

特集和尚が独断で選んだお店へGO






大興寺生息地先の最新モリアオガエル生息情報


平成13年10月17日更新(最新情報が一番上です)


*皆さんのモリアオ情報ご連絡ありがとうございます。−感謝−

お詫び 平成9年−12年の生息地情報の画像がサ−パ−トラブルにより消失しました。

*平成9年 *平成10年 *平成11年 *平成12年 *平成13年 *平成14年 *平成15年 *平成16年 *平成17年 *福知山市と近辺のモリアオ生息地情報です。

川合小学校の子供達のモリアオ観察です

ゲストブック開設しました。ご記入下さい。


  1. 10月17日 島根県赤来町立赤名小学校の4年生、「砂田くん」「藤原くん」は校区に棲息しているモリアオを調査中との連絡いただきました。

  2. 9月24日 池のオタマ達もいなくなりました。
    今年も多くの方より貴重な情報いただきました。感謝申し上げます。 またご報告お待ちしております。

  3. 8月4日 大興寺では人口孵化のオタマはすべて池に放流しました。


    舞鶴の松井輝行さんからの報告です。

    先月のモリアオの卵を持ち帰っての後日談です。
    ・干上がりそうな側溝から、卵塊は8個持ち帰り、数個はそのまま残しました。
    ・持ち帰った卵は水槽、ベビーバス、桶の縁に針金で卵用の台を作りました。
    ・かなりのオタマジャクシが孵化し数百どころではなく、無数のオタマジャクシと  なったので、オタマジャクシの放流できる場所をさがし放流しました。
    ・40匹程度は観察のため飼育しました。
    ・昨日までの一週間で、蛙となって陸上にあがってきたものを順に  現地に放しました。(蛙を飼い続ける自信もないので)

    感想としまして
    @、産卵場所が1箇所に限定されていたのでなぜかなあと思っていました。
       →昨日まで猛暑にもかかわらず、産卵場所の側溝だけちょっとくぼんでいて     水が薄いながらもたまっていて、落ち葉で保水されていること。
        そのままにしておいた卵から孵化したオタマジャクシが、3週間前には     一度、干上がっていて全滅だと思っていましたが、耐えていたようです。
        落ち葉の保水効果も絶大のようですね。     けっこう人間の考え以上に、モリアオは産卵に際しよーく場所を吟味して     子孫が残る最大限の可能性を考えているようです。
        恐れ入りました。でも、そんな厳しい環境しかないというのもかわいそう     だなあ。かといってまちがって池の代わりに田圃にしたら外敵が多いから     これはこれで厳しいなあと、つらつらと考えさせられました。
    A、おたまじゃくしを放流してみて
       まず、池が見つからない!!
       反則ながら付近の山麓の田圃に放流しました。先日観察した際には    元気にしていました。(でも、ザリガニがいました。悲しい)
    B、オタマジャクシを飼育して
       5/40匹について尻のひれがねじれたり、いがんだりと奇形のものがありま した。
       もともとなのか、水道水のせか、えさのせいか不明。蛙になるときには縮んでい    きわからなくなったので、そんなものなのか、水道が原因なら怖いなあ。
    C、飼育その2
       すごい異臭がする。!
    D、足がでてくる、
    ここからまだ日数がかかり、手がでてきたら、2〜3日で陸に上 がりました。ほんの一日ですぐしっぽが小さくなりました。
       E、奈具海岸といい、近所の山といい、「シイの木」を中心とした広葉樹が多いで す。
      五月ごろ、満開になると、むせるようなにおいがして、虫がたくさん集まるよう です。
      産卵をまえにして、体力がつけれるうえに、さらに、日本海側特有の雨が多く、 環境としてはいいのかなあなんて思います。
    最後に、ホームページをみていて、モリアオのオタマジャクシや、蛙を販売している 店(神奈川 方面)がありました。非常に悲しく残念!
    自然から借りてきたり(借りてきたらかえす)、観察させてもらったりするもので、 売買するものでは ないと思います。こういったことから、環境破壊につなるのではと非常に懸念してい ます。
    生息環境が荒らされていくでしょうから。(オオクワガタのように) モリアオは非常にかわいく愛らしいです。
    また、自然の環境を考えさせてくれます。 人間も住みやすいでしょう。いつまでもいつまでも、たくさん生き続ける環境を残してやり たいです。


  4. 7月18日 高槻市立樫田小学校4年生の皆さんからです。
    こんにちは。お久しぶりです。樫田小の4年です。
    今回は一学期最後のメールです。 卵があった池にオタマがいっぱいいたので、またあみで取って、 今度は、ベランダでかっています。
    教室のカエルは、こばえをたべるようになって、しっぽもきえてきました
    このように、小さなモリアオガエルは、ハエを食べています。ほかに モリアオガエルは、何を食べるのかなと思いました。
    いまは、カエルを入れている水そうの中に、こばえを入れています。 夏休みには、先生がかうことになりました。
    では2学期に、また連絡します。

    *京都の森本 隆さんからの情報です。
    伏見区の北堀公園ではもりあおの産卵は見られませんでした。
    忙しい夏になることを期待していたのですが残念です。昨年育てたおたまがもどってくるまで無理かもしれません。

    *富山県の森さんから「黄色いお腹のモリアオ」の情報いただきました。

    *3日前の15日に、大興寺池では卵塊1つ確認。一番遅い産卵でしょうね。


  5. 7月5日 三重県の松本忍さんからの情報です。
    モリアオガエルの卵塊の確認場所ですが、やはり御在所付近になります。
    朝明川という川のほとり(朝明渓谷)に今年、かなりの数の卵塊を見ました。
    二週間ほど前には、三重県民の森の砂防堰堤付近で5つほど見ましたし、 昨日は朝明渓谷の上流部(海抜400メートル付近)の水をためる池で3つ、
    この内2つは水面ぎりぎりで、残り1つはミズナラの木の枝3メートルぐらいのところにありました。
    また、羽鳥峰(はとみね)というところに、これも海抜700〜800メートルぐ らいだと思いますが、羽鳥峰湿原という場所(湿原がなくなりつつあります、モウセン ゴケやミズゴケが自生しています)があり、ここでも3つほど、水面ぎりぎりで 卵塊が作ってありました。
    いずれの卵塊の下では元気にオタマジャクシが泳いでおりました。
    地元キャンプ場の人に聞くと、どうも増えているらしいと言っています。

    *兵庫県養父郡大屋町のpmanさんからの情報です。
    養父郡大屋町の大杉という地区の二宮神社の池で、卵を見ました。
    この前の日曜日、子供とどうなっているか見に行くと、オタマジャクシになっていました。
    1メートル×2メートルの小さな池ですが、イモリもたくさんいます。


  6. 7月1日  兵庫県養父郡大屋町のpmanさんからの情報です。
    今日の19時頃家の前で、モリアオガエルを見つけました。
    先日、私の家の裏にある神社の池でモリアオガエルの卵も見つけました。
    私の住む兵庫県大屋町は、鳥取県境に位置し、県下一の最高峰である氷 の山の麓にある町です。

    *千葉県勝浦市立興津小学校
    4年 高梨 雅司、塩谷 温史、渡辺 大生、齋藤 啓助の皆さんからの情報です。
    6月30日の現在の卵の数は27個です。
    エサは、休みの日の前の日に多めにあげています。卵は、学校以外で、友達の 家の近くの池と学校の近くのお寺の池にもあります。
    僕達の他に、理科の先生も飼っています。理科の先生は、メダカのエサをあげてい ます。僕達はかつおぶしをあげています。
    僕達の方が早く足と手が出ました。足と手が出てきたおたまじゃくしが脱走しよう としていました。
    おたまじゃくしも、水槽の底のの色によって色がこくなったりうすくなったりして います。黒い底のは、真っ黒で、白い底のは、少し白くなっています。

    *當山の池では2個の産卵確認しました。午前4.30分の時点で産卵終了していました。

    *ちさとさんの「モリアオ観察日記2」更新しました。


  7. 6月30日  長野県木曽郡大桑村立野尻小学校6学年の皆さんからの情報です。
    22日に採取した卵塊が一昨日から孵化を始めました。 現在約100匹が孵化しています。
    28日に2回目の池の調査を行いました。その時には卵塊は22個確認できました。
    また、新たな卵塊を1つもらうことができました。こちらは産卵後間近なものでこ れから孵化が始まると思います。

  8. 6月29日 當山池に1つ産卵です。今年は他の処では産卵が多いのですが、
    大興寺池では減少してます。

  9. 6月27日 高槻市立樫田小学校4年生の皆さんからの情報です。
    何日か前からモリアオのオタマの足が少しずつ生えてきていました。
    みんな足が生えてると思ったらまだ、1っぴきだけまだ生まれたてのような、おた まが、まだいました。
    池で、モリアオガエルを見つけて学校の水そうに入れました。 池だけでは、なくほかの数ヶ所でも卵発見しました。


    *モンデウス飛騨位山スノーパークの田玉昌明さんからの情報です。
    6月23日夕方から卵塊4個のうち一個から孵化が始まったのを確認しました。
    そぉいえば・・去年このあたりでは子供たちが「あかばら」と呼んでいる、 「いもり」君・・16匹移動してもらったことを思い出しました。
    あわてて言ってみると・・います!います!!・・(^-^;;;・・・落ちてくるのを まっているかのよう?・・・(^-^;;;
    結局15匹移動してもらいました。 昨年観察した、卵塊からの孵化は7月の12日だったモンですから、
    もっと後での 孵化とおもって「たか」をくくっていたところ
    ご住職のおっしゃるとおり、4〜5日くらいで孵化がはじまったようですねぇ♪・


    *さくらこ さんからの情報です。
    三重県の御在所の近くの朝明渓谷でモリアオガエルの卵を見 ました。
    初めて見たのでなんだか嬉しくて写真を撮っちゃいました。


  10. 6月25日 永峰 秀司さんからの情報です。
    近江今津に去る6月10日に行ってきました。
    箱立山スキー場周辺の林道には、舗装しているにもかかわらず、 水たまり(深さ4,5センチ)の上にはモリアオの卵のうがあり、下には イモリが、そうですね、15匹/uくらいもいるんです。
    舗装道路にどうやってイモリが来るのか、不思議に思いました。
    雨の日にうろうろしてるのかも知れませんね。
    モリアオの卵のうの数は、平池という所では「数知れず」あります。
    また、周辺林道にも「数知れず」あるようです。増えているという話もあります。

    *新潟市の永井道子さんからの情報です。
    昨日、6月23日。
    新潟県北蒲原郡黒川村の胎内平へ行きました。
    ここに、30年前に全国植樹祭で植樹された杉林が広がっています。
    そこに隣接してブナ林もあり、美しく整備されています。
    そのブナ林の真ん中に尼池という池があり、周りの木々に沢山の卵が産み付けられ ていました。残念ながら親蛙は目にする事が出来ませんでした 。約10数個の卵塊確認です。

    *伊豆高原のペンション「シェンロン」さんからの情報です。
    今年もモリアオガエルが産卵に来ているそうです。
    ここのヘンションの野天風呂にはモリアオが産卵に来ます。
    おそらく、温泉にモリアオが産卵に来る珍しい「ヘンション」です。

    *舞鶴から宮津方面への出勤途中、R178「奈具海岸」の山手の満開中のホタルブクロを ながめていたら、白い固まりが目にとまりました。ひょっとしてモリアオの卵塊では?ということで 帰宅途中に再度確認してみると、山手側の側溝に覆い被さっている草に間違いなくモリアオの卵塊が あるではないですか、側溝には水がちょっと流れているだけなのに。しかも、海へ流れていくのに・・・。 夜だったので正確にはわかりませんでしたが、ソフトボールくらいのものが、ざっと10個前後はありそうです。

    *岐阜県大野郡宮村、モンデウス飛騨位山スノーパークの田玉昌明さんからの情報です。
    今年も6月18日卵塊を4個(昨年は1個)確認しました。
    下の池の水を枯らさないようにしてやったためか今年は4個・・とてもうれしいです。・・(^-^))))


  11. 6月24日 福知山市駒場新町の中村克也さんからの情報です。
    駒場新町3丁目の貯水タンク横の公園の西側側溝に 先週5個、本日新たに5〜6個の泡の塊を発見しました。


    *今日夕刻、直接行って観察してきました。
    水路の水の流れが急なので流されないか心配です。


  12. 6月23日 「ちさと」さんのモリアオ飼育記録更新です。

    西谷田さんからの情報です。
    旧金沢大学城内キャンパスのモリアオですが、地元のTV報道によれば、産卵地に池が作られ、県当局も一応モリアオに配慮したかたちになっているようです。 


  13. 6月22日 鳥取県気高郡青谷町立中郷小学校の村上光重さんからの情報です。
    今朝(21日)3年生の子どもが,「先生,モリアオガエルのたまごを見つけまし た。」とうれしそうに報告してくれました。
    さっそく,学校内の池に直行すると,なんと,5個も産み付けられていたではありませんか。
    そういえば,別の5年生が,先日(19日)の休憩時間に,モリアオガエルの「オス」と「メス」をつがいで捕まえ てきてたことを思い出し。そんな時期であることを再認識しました。
    それから,午後のクラブ活動の時間に(つりクラブ)外に出たついでに探してみると,道路横の側溝 だけでも7個の卵を発見しました。今後,観察記録をつける予定です。
    なお,校内の 池では,メダカ,コイ,かえる類,トンボの産卵など数々の生き物達が住んでいま す。


    *京都市西京区松尾の嵐山(仮名)さんからの情報です。
    夜、会社が終わって家に入ろうと思ったらドアに蛙がいてドアを開けられ なかったんです。(蛙が跳んでくると怖いから)で、
    彼氏にすぐに電話をしてきても らいました。アマガエルの大きいのがいるからどけに来てほしいと。
    彼は夜久野町出 身で生物には詳しかったようでこれはモリアオガエルだと言ってましたのでHPで探 してみました。
    私の家は京都市西京区松尾神ケ谷町です。苔寺(西方寺)のすぐそば なんです。家の近くにも蛙がいて、なぜか嬉しかったのでご報告させて いただきました。


    *長野県木曽郡大桑村立野尻小学校の6年生の皆さんからの情報です。
    わたしたちの住んでいる大桑村野尻にもモリアオガエルが生息しています。
    生息場所は国道19号線沿いにある、須佐男神社の近くの池です。
    現在、確認できている卵隗は約15個です。今年は、卵隗数が多いようです。


  14. 6月19日 滋賀県甲賀郡甲西町の伊藤麻美さんからの情報です。
    今日、保育園の子どもたちと散歩に行き、池の上の木の枝に白い泡 のかたまりを見つけました。
    場所は、滋賀県甲賀郡甲西町三雲にある天保義民の丘の池です。よく見ると、池の 周りの木の枝には6箇所ほど、白い泡のかたまりがありました。
    デジカメがないため 写真は送れませんが、きっと、モリアオガエルの卵だと思います。

  15. 6月18日 広島県安佐南区山本町の井筒雅文さんからの情報です。
    普通の民家ですが、12年前に家を建て住んでいますが、庭に池を作っているため、移り変わってきたその年から毎年モリアオガエルの産卵又、成長を見ることができ大変楽しみにしています。


    *大興寺池で今朝2個産卵確認です。


  16. 6月17日 大阪府池田市の藤原智恵子さんからの情報です。
    大阪府池田市にある、五月山動物園、園内の鹿舎の池に張り出したクスノキに毎年産卵しています。


    山口県玖珂郡錦町の久本美智雄さんからの情報です。
    中国山地 山口、広島、島根、の県境にある町です。
    毎年、ホタルが飛び始めるこの時期になると町内のあちらこちらで モリアオガエルの卵を見つけます。
    溝の上の石垣、池や沼地の上に伸びた木の枝、だいたい毎年同じ場所に 卵を産み付けています、今年もまた見つけました。


  17. 6月16日 モリアオのニュ−スです。
        【番組名】
      FNNスーパーニュース コーナー名「ウィークエンドジャーニー」
     【放送予定日時】
      6月16日(土)午後17時半〜18時の中で約4分間程放送予定
     【内容】
      フジテレビのニュース番組、スーパーニュースの中に   「ウィークエンドジャーニー」というコーナーがあります。
      このコーナーはレポーターの岩谷忠幸気象予報士が   旬の話題をテーマに自然を科学するという内容です。

      今回は梅雨と関係のある「カエル」を番組のテーマに考えております。
      特に珍しい産卵行動をするモリアオガエルを取り上げ、
      産卵真っ最中の富山県城端町つくばね森林公園から   生中継でお伝えする予定です。
     

    * 大阪府高槻市立樫田小学校の4年生の皆さんからの情報です。
    6月7日に、おたまじゃくしが生まれました。
    生まれたときは、1,5cmでした。 今日は、3,5cmに、なっていました。
    池の卵の数は、一番多かった時が74個でした。 今では、どんどん数が減ってきています。
    池のイモリが、モリアオの、オタマジャクシを 食べているような、すがたを、みました。
    次の日おたまがいなくなっていました。 もしかすると、イモリが食べたのか、 池の底にいるのかわかりません。
    次は、モリアオガエルの卵じゃなくて オタマジャクシを調べようと思います。


  18. 6月13日 興津小 4年 モリアオガエルグループからの情報です。
    興津小学校の池には、モリアオガエルのたまごが今日で24個うみつけられました。
    教室では、モリアオガエルのおたまじゃくしが、大きくなってきています。

    松江市 女鹿田 武さんからの情報です。
    学校の裏山で10個の卵塊発見です。


  19. 6月10日 静岡県沼津市西沢田の西島さんからの情報です。
    自宅池に2個産卵あり、孵化しています。

    *モリアオ観察会&全盲のピアニスト 高垣氏のコンサ−ト
    感動しました。和尚は「感動で泣きました」


  20. 6月7日 京都府夜久野町の森さんからの情報です。

    6日午後お電話いただき、夜久野町の産卵池へ観察に出かけました。
    約50−60の卵塊群を発見しました。これだけの卵塊群が近くにあるとは全く知りませんでした。
    久々感動しました。
    帰路夜久野町教育委員会へ立ち寄り、今後の保護保全のお願い申し上げてきました。

    *福知山市十三丘の山下奨さんからの情報です。
    十三丘の池にて卵塊が多く産卵しているとのことです。
    私の自宅より車で10分程度の場所なので近々直接観察に行ってきます。


  21. 6月6日 昨日近畿地方も梅雨入り宣言です。

    境内の産卵がありました。計8個
    水槽で観察している卵塊から孵化して「オタマ」達元気に泳いでいます。

    *高槻市立樫田小の4年生からの情報です。
    池のモリアオガエルのたまごが33こにふえていました。
    そのうち1こを教室に、持って帰って観察をしています。
    池では、イモリが いまかいまかと待ち構えているようです。今日雨が、ふりそうなので、 明日卵がふえてると、思います。
    教室でかっているモリアオガエルのたまごがふかしたらしらせますので、 よろしくおねがいします。


  22. 6月4日 浅田一夫さんからの情報です。
    本日〔6/3〕観察に、去年と同じ場所にでかけたら、ほぼ同じ場所に卵槐を発見。
    発見場所
    滋賀県大津市上仰木、南庄、苗鹿地区。
    すべて、水田の上に張り出した樹木に2〜4個程度。
    卵槐の状況から1週間程度前に産卵した? 状態と思慮。

  23. 6月3日 今朝のNHK放送近畿地方ニュ−ス、午前6時15分ごろ當山のモリアオ放送されました。

  24. 6月2日 津黒いきものふれあいの里 ネイチャーセンターささゆり館(坂)からの情報です。
    ・真庭郡中和村 川上村 湯原町
    ・阿哲郡大佐町大佐山
    他にも岡山県県北では、広く分布していると思います。

    *岩手県遠野市の佐々木義一さんからの情報です。
    遠野物語の中に出てくる土淵町の奥の白見というところに生息しているそうで す。
    私が見たわけではないのですが、農家の青年が話しておりました。

    *京都市西京区の圓本さんからの情報です。
    西京区御陵の自宅玄関にモリアオが現れたそうです。 数日自宅で観察されていましたが、与えた「エサ」を食べないので、
    こちらの生息地へ放しに来山されました。


  25. 6月1日 大興寺池で 2個の産卵確認です。 計7個
    朝方午前5時にNHK福知山支局記者荻野さんが、モリアオ産卵の撮影しました。 近日中に朝のニュ−スで放送されます。(近畿地方のみ)

    *舞鶴市の谷口さんからの情報です。
    東舞鶴の旧海軍火薬庫跡地の水源池に産卵確認の連絡です。

    *千葉県勝浦市興津小学校4年生の皆さんからの情報です。
    ぼくたちは、今、総合学習でモリアオガエルについて調べていま す。
    ぼくたちの学校の池には、モリアオガエルが毎年きて卵を生みます。 今年も4月25日に1個の卵を生みました。今日までに19個の卵が産み付けられ ました。


  26. 5月29日 静岡県藤枝市の手島さんからの情報です。
    静岡県、丸子で産卵確認です。 詳しくは手島さんの「もりあお見てきたよ」ご覧下さい。


  27. 5月27日 大興寺池では、今朝方2個の産卵確認です。
    計5個の卵塊確認です。
    内1個の卵塊は水に浸り、イモリに食べられていたので採取して水槽で人口孵化しています。

    * 岩国市科学センタ− 岸村進さんからの情報です。
    今年の産卵数は、  六角亭    37個
     杭名小学校  1個
     南地区     4個
    以上が今朝10時頃の産卵数です。 杭名小学校は、校門近くの池のそばで、毎年1個が確認されるそうです。 子供たちは毎日観察しているようです。
    六角亭の池は、改修工事でコンクリート化されていなくなったようで、最近池の周 りがこけで覆われて来ので戻ってきたようです。

    * 桜井 康司さんからの情報です。
    兵庫県川辺郡猪名川町伏見台の旧自宅(今100m ほど離れています。)の庭の脇で数年前卵が見られました。
    そして、本日はランニン グ中、近く知明湖(一蔵ダム)周遊道路で発見しました。
    でもそこは、雨の日以外は 水がないのです。

    * 篠山東中学の笹倉先生からの情報です。
    篠山市藤坂で15の卵塊、篠山東中学裏池で1の卵塊確認です。


  28. 5月25日 岩国市科学センタ− 岸村進さんからの情報です。
    岩国では、錦帯橋そばの紅葉谷公園の六角亭の池の側で産卵をはじめました。
    以前はたくさんいたのですが、一時姿を消していました。 この最近4年ぐらい前からまた戻ってきたようです。
    また、錦帯橋のかかっている錦川の側にある杭名小学校でも産卵が確認されてい ます。
    さらに、市内の南地区の、国道188号線の側でも昨日確認されました。

  29. 5月23日 今朝1個、産卵中です。雨が降ってますので盛んに鳴いてます。
    *大江町ふろん谷の「鬼ケそば」さん池で2個の卵塊確認です。
    *高槻市の樫田小の4年の児童からの報告です。
    今日の朝、モリアオがたまごをうんでいるのを みつけました。 卵塊は2こありました。そのうち1こは、生んで いる最中で、めす1ぴきに、おす3ぴきいました。 待ちに待った卵塊です。昨日から,雨が降り出し たので、うんだのだとおもいます。

  30. 5月21日 例年より遅れていた産卵が當寺の池で始まりました。
    3個の卵塊確認です。 これから毎日が楽しみです。

  31. 5月19日 現在香港在住の小林 仁さんからの報告です。
    モリアオ蛙の生息地情報をお知らせします。
    山梨県西八代郡下部町一色 青柳さん宅の前の田んぼと昔の川の跡 今では、道路沿いに川が有ります。
    5月には、蛍祭り(ゲンジ蛍)が行われ、町ぐるみで蛍を保護しています。

  32. 5月18日 兵庫県篠山市 篠山東中学 笹倉先生からの報告です。
    生徒の自宅近くで卵塊発見とのことです。

  33. 5月14日 内山グリ−ン(株)君津さんからの報告です。
    君津市の山中に、モリアオガエルの卵と、親(8〜9リ)が居ました。
    デジカメで写真は撮ってますが、本物かわかりません。

  34. 5月5日 天野 真太郎さんからの報告です。
    千葉県館山市三芳村周辺でモリアオガエルの 産卵現場と卵隗を発見しました。
    卵隗は、10個位有りましたがその時もまだ産卵中のモリアオが いたのでもう少し増えていると思います。

  35. 5月1日 モリアオガエルの会 新規会員募集

    このホ−ムペ−ジをご覧になって興味をもたれた方一度モリアオを実際に見てみたい方、どなたでも、入会下さい。
    より詳しいモリアオ情報をMLにて連絡いたします。皆さんからの情報もMLできます。
    モリアオガエルと生息地の自然を大切に思う。この会の趣旨です。
    今回ML(メ−リング)によりモリアオ情報発信いたします。是非ご参加ください。
    MLにて申し込み下さい。
     * 生息地についてご存じの方情報を下記メ−ルにてお寄せ下さい。


  36. 4月27日 東京のHARIGAIさんからの報告です。

    鳥取へと出張で出かけた際、樗谿神社を訪ねました しっとりと落ち着いた雰囲気の参道で、モリアオの鳴き声を耳にしました。 参道脇の池には鯉が放たれていましたが、その上流にも池はありそうでした。 確認に向かう時間がとれなかったのが残念でしたが、 久しぶりでモリアオの鳴き声を耳にすることができ嬉しく思いました。


  37. 4月21日 大興寺の池よりモリアオの声がします

    先般来の暖かい天気に誘われて出てきたようです。 いよいよ、今年も観察開始です。 皆さんからの情報お待ちしております。


  38. 1月15日 今年最初の情報です。

    滋賀県の浅田一夫さんからの生息地情報です。 「最近3年間で私が観察した生息地を下記にお知らせします 滋賀県大津市苗鹿、上仰木、坂本8丁目、千野1丁目、伊香立南庄、伊香立生津(す べて湖西地区です)」



  39. 1月1日 新年おめでとうございます。

    今年も多くの情報お待ちしております。


    管理者より...ありがとうございました。 モリアオの生息地は結構多く観察されていますが、人為的な自然破壊によって生きていける場所が無くなりつつあることは確かです。 私たちそして次世代の子供達と大切に保護していきたいです。


「モリアオガエル」の生活についてはここをクリックして次のペ−ジへGO

メ−ル&アンケ−ト


ご意見、ご感想ご遠慮なくどうぞ、モリアオガエル生息地情報もお知らせください
メ−ルのかたはここをどうぞ(普通のメ−ルです)
アンケ−トのかたはここをどうぞ(CGIアンケ−トです、アドレスの無い方、すぐに送りたい方)