[image :Album122.jpg]注、左の「HOME」をクリックすると表紙へ行きます。

特集和尚が独断で選んだお店へGO






大興寺生息地先の最新モリアオガエル生息情報


平成9年11月10日更新(最新情報が一番上です)

平成11年最新生息地情報に戻る


*皆さんのモリアオ情報ご連絡ありがとうございます。−感謝−

*平成9年 *平成10年 *平成11年 *平成12年 *平成13年 *平成14年 *平成16年 *平成17年 *ゲストブック開設しました。ご記入下さい。


  1. 11月10日 中島裕志さんより、下伊那郡 泰阜村(やすおかむら)矢平 に生息の情報いただきました。

  2. 10月11日 わがままおやじさんより、奈良県室生村に生息しているとの情報いただはました。

  3. 8月30日 静岡の手島さんより静岡市丸子の誓願寺に生息しているとの情報頂きました。

  4. 8月18日 千葉県佐倉市の加藤泰裕さんより日蓮宗清澄寺の生息地情報いただきました。この方、私の大学の寮での先輩でメ−ルで16年ぶりの再会でした。「モリアオ」のご縁をたいせつにします。感謝。



  5. 8月13日 更新が遅くなりました。お盆行事に突入しましたので、時間がどうしてもとれませんでした。 今日の午後に時間ができましたので更新します。今日お参り頂きました、「恒見さん」仕事中にごらん頂いていますか? よろしければメ−ル下さい。

    「オタマ」も大きくなりました、画像で確認できないかもしれませんが、後ろ足の小さいのが発見しました。今年は雨がおおくて、湿度も高く本当に異常気象です。 皆さんの地域の「オタマジャクシ」いかがでしょうか。是非ご連絡下さい。

    13日午後撮影しました。5センチに成長しました。 手は私です。



  6. 8月3日 朝から暑いですね。大阪方面へお参りにこれから行きます。朝モリアオの「オタマジヤクシ」を撮影しました。大きさは4センチです。例年より数が少ないようです。



  7. 7月29日 とにかく、雨がよく降りました、池の「オタマジャクシ」を撮影したいのですがいい天気になりません。 たまに見かける「オタマ」も大きくなりました。今回は更新が遅くなりました。すみませんでした。

  8. 7月21日 梅雨も終わり、毎日晴れ、暑い日々が続いています。池のモリアオが今年は少ないのです。大雨で流されたのか、孵化の確率が低いのか不明です。例年ならオタマの集団が固まっているのですが、今年はパラパラなのです。 困ったものです。

  9. 7月18日 やっと晴れです、集中的な豪雨でしたが皆さんの地域では如何でしたでしょうか。寺池も水があふれ出し本堂前の排水溝まで流れています。イモリも水と一緒に流れてきました。 この分だと「オタマジャクシ」も被害があるかも..。今年は卵塊も少ないのですが、「オタマ」も少ないのです。

  10. 7月13日 曇り、とにかくよく雨が降りました。池の水があふれ出ています。今年は29個の卵塊しか確認できませんでした。全国的にみても減少のようです。

  11. 7月10日 雨です、今週は梅雨らしい日々です。この雨につられてかモリアオが鳴いています。

    奈良の井上さんより、観察している春日大社池の水が無くなり、「オタマジャクシ、とモリアオ」が危機 ! との連絡ありました。詳しい情報は後日お知らせします。ほかの池への「オタマ&モリアオ」移動作戦も考えているそうです。今週の雨で水位が少しでも回復してくれればと祈願しました。

    静岡県芝川町の後藤さんは自宅裏でモリアオ観察を8年間観察、今年も調査中とのことです。今後も是非続けて下さい。


  12. 7月8日 曇り、昨日は雨も降りました、またよるモリアオ盛んに鳴いていました。

  13. 7月5日 晴れ。昨夜はモリアオの声聞こえました。

    静岡県富士郡の武藏さんより、芝川町の柏野地区、稲子地区に生息確認。柏野地区では「モリアオ」保護の努力されている方もおられるそうです。

    「金沢城のモリアオ守れ」で金沢市長、山出保氏より「ご意見、ご支援にお応えできるよう頑張ってまいりますので、今後ともご支援とご協 力をお願い致します。なお、頂いたメールは、石川県のwebmaster宛にも転送しておきました。」との返事がありました。今後の対処をご期待いたします。


  14. 7月4日 曇り時々雨。モリアオの姿が少なくなりました。

    昨日綾部市上林地区睦寄町庄の金剛寺下、防火用水鉄柵に卵塊1発見。


  15. 7月3日 雨、

    「金沢城のモリアオ守れ!」県会議員石坂修一氏よりの調査と対処が報告されています。ご覧下さい。


  16. 7月1日 晴れ、池に少しですが「オタマ」発見。

    神戸の田中正弘さんより、6月29日に六甲山系摩耶山天上寺近くのアジサイ池でモリアオの卵塊6個とオタマ確認。小4の子供さんも初めて観察でき、大変楽しい一日とのこと。


  17. 6月30日 晴れ、小型卵塊1個確認。計29個。朝の気温低い。

    奈良では卵塊10個が何者かに持ち去られたとのことです。「モリアオ」,卵塊は観察のみにしてほしいものです。


  18. 6月29日 晴れ、卵塊2個確認。計28個。大阪より撮影に3名来山。

  19. 6月28日 雨、台風が近畿に接近中。昨日「モリアオのオタマジャクシ発見」今年は数が少なそうです。



  20. 6月25日 晴れ、湿度高い。

    金沢の西田谷 洋さんより金沢城跡、本丸園地の池が枯れ、モリアオ絶滅の危機です、との報告。


  21. 6月24日 晴れ、オスはいつも確認できます。

    エコロジカルウェッブ小澤さんより、廣徳寺(東京都あきる野市)は卵塊10確認、うち7個はオタマが抜け出ているようです。モリアオの声も確認できたそうです。東京都立小峰公園池もモリアオが確認されているそうですが、卵塊は確認されていません。

    小澤さんは「メダカ」の生息情報を集めています。ご存じの方は小澤さんまでメ−ルお願いします。


  22. 6月23日 曇り、湿度高い。久しぶりの卵塊1発見。計26個。オスは盛んに鳴いていますが、メスが少ないようです。

  23. 6月21日 晴れのち曇り、気温は高いが産卵はなし。オスはいつも見かけます。


    6月21日撮影 モリアオのオス、大興寺本堂(小さな庵です)


  24. 6月19日 晴れのち曇り、台風が近ずいているので、生暖かい風がふく。オスは鳴いていますが依然産卵の気配なし。夕方よりやっと雨が降り始めました(台風の影響)。

  25. 6月17日 晴れ、雨が全然降る気配なし、夕立も有りません。産卵の確認できず。
    皆さんの地域では産卵状況どうでしょうか?是非メ−ルにてお知らせ下さい。

  26. 6月15日 曇り、日中は蒸し暑いが、朝は気温低い。

    西田谷さんより「小浜のモリアオは、異常気象でいなくなったりしているそうです」と情報いただきました。


  27. 6月14日 晴れ、今日も気温低い、水面スレスレに今日も1つ発見。計25個 雨が全然降りません。

  28. 6月13日 晴れ、朝の気温がやや低い。小型卵塊1つ発見、このところ小型がおおい。計24個

  29. 6月12日 今日も晴れ、今のところ空梅雨ぎみ。モリアオのオスは確認できますが、産卵の確認できません。

  30. 6月10日 天気予報では雨でしたが、晴れ。ただし湿気が高い。小型卵塊1発見。モリアオも近くにいました。計23個  ヘビが卵塊に頭を突っ込んで卵をたべていました。




  31. 6月8日 晴れ、今日も気温が低い。明日から雨のようです期待大。

    堺市の永峰さん、子供さんと自然観察にご来山。「モリアオ ファン」だそうです。

    昨日午後から時間があり、日吉町のダム現場に行きましたが、あまりの広さに場所を特定できませんでした。詳しい場所ご連絡ください。


  32. 6月7日 晴れ、朝の気温が低い。昨日の樹上のモリアオは移動したようです。別の小さい場所の松枝に2日ぐらい前産卵の小型卵塊発見。計22個

    早朝からご遠路、寝屋川からご夫婦で撮影にせっかくご来山いただきましたが、産卵に出会えず残念でした。


  33. 6月6日 気温がなかなか上がりません。夕方近くに樹上にオスのモリアオ発見、明日がたのしみです。

    大阪府能勢町 府立総合青少年野外活動センタ−敷地内に5ケ所の産卵場が確認。多い場所では10個の卵塊確認。また、オオサンショウウオ、カスミサンショウウオも確認。「santaroさんよりの情報」

    京都府日吉町 ダム工事下流の堤にて10個の卵塊確認。「HarigaiさんHirotaさんよりの情報」

    山梨県南都留群道志村 用水路に確認。「mizukoshiさんよりの情報」

    * ご連絡ありがとうございました。産卵が本格的になりました、各地にて続々と確認されています。産卵場所を発見しましたら是非ご連絡ください。


  34. 6月4日 午前中曇り、午後より雨になりました。昨日の樹木枝の横に1つ発見。計21個です。今年はなかなか順調。

      京都市真如堂(生息地参考)5月20日小さい卵塊1つ産卵されていました。「真如堂さんよりの情報」


  35. 6月3日 九州では梅雨入り宣言がでました。近畿もすぐ梅雨に入ります。池の上に張り出している紅葉の枝に4つの卵塊発見、計20個です。これからが楽しみです。

     

    6月3日撮影 「4つ卵塊が重なっています。水面から2メ−トルの高さの枝です。」



  36. 6月1日 朝、2つ発見。計16個の卵塊。はじめの方にに産卵した卵塊からは一部孵化しています。

  37. 5月31日 朝6時に見に行くと、新たに4つの卵塊発見。計14個です。そして産卵準備中のペア2組発見しました。

  38. 5月30日 朝から空気に湿度があり期待して見に行くと、モミジの木枝に産卵していました。明日も雨模様なので産卵の可能性大です。計10の卵塊となりました。

  39. 5月27日 今日、昨日共気温が低く活動が鈍っています。産卵の気配有りませんがモリアオは鳴いています。 13日付けの上林へ行きましたが、産卵していませんでした。鳴き声もありません。

  40. 5月25日 昨日夕方よりの雨で環境がよくなり、朝卵塊2つ発見。計9つの卵塊です。初めの卵塊より「おたまじゃくし」が落ちています。 

  41. 5月24日 湿った空気で気温も少し上がり期待していましたら、午前の法要より帰り発見 ! 1匹のメスに3匹のオスが重なり卵塊ができていました。計7つの卵塊となりました。

  42. 5月22日 朝、夕とも気温、湿度が低いため「モリアオ」の姿が見れません。「トノサマガエル」のおおきいのが3匹、小型3匹のみ確認。この大きい「トノサマガエル」も今はかえって「モリアオ」より貴重なカエルだそうです。

    5月22日撮影 「トノサマガエル メス,8−9センチ」



  43. 5月20日 読売テレビ夕方の「今日の夕刊」でモリアオが放送されました。読売新聞夕刊の18面に掲載されました。 ここ2−3日気温が低いため、活発な活動がありません。

  44. 5月17日 またも、2つ発見、産卵中の画像を最接近で撮影ご覧下さい。計6つの卵塊になりました。 朝5時より大阪の浅野さん「モリアオ」撮影見学に御来山されました。

    5月17日朝撮影(下メス、上オス)

    生息地ニュ−ス*奈良の春日大社付近では30ちかくの卵塊が確認されました(井上氏より)



  45. 5月16日 朝見ると、新たに2つ発見。計4つの卵塊になりました。一番初めの卵塊内でそろそろ孵化がはじまります。

  46. 5月15日 大興寺での2つ目の卵塊発見しました。日中でもよく鳴き声が聞こえます。

  47. 5月13日 綾部市上林の上林寺裏の道を見ましたが、産卵はまだのようでした。


  48. 5月10日 今年初めての「モリアオ」に会いました。再会です。また、卵塊も1つありました。

    平成9年5月10日朝撮影



  49. 5月8日 全国に何人ぐらい「モリアオ」ファンの方が存在されているのでしょうか? 天然記念物になるぐらい少ないかも知れません。以前メ−ルを頂きました、大阪と九州のカップルの方いよいよ「モリアオ」に出会える季節です。 大興寺の池では、5月に入って位より「モリアオ」の声が、夜に聞こえてくるようになりました。一年ぶりにあの優しい声とまた出会えました。 姿はまた、見ていません。 雨がつづくと梅雨に入らなくても産卵する可能性があります。産卵が始まりましたらお伝えします。


「モリアオガエル」の生活についてはここをクリックして次のペ−ジへGO
もっともっと専門的に詳しく「モリアオ」をご覧になりたい方、

奈良教育大学付属小学校「モリアオのペ−ジ」へGO




メ−ル&アンケ−ト


ご意見、ご感想ご遠慮なくどうぞ、モリアオガエル生息地情報もお知らせください
メ−ルのかたはここをどうぞ(普通のメ−ルです)
アンケ−トのかたはここをどうぞ(CGIアンケ−トです、アドレスの無い方、すぐに送りたい方)